学会等発表記録 (国内研究会)
国内研究会 2022年
4月26日 |
||
---|---|---|
Teams Web 講演会 |
||
特別講演「低血糖リスク・血糖変動を考慮したインスリン治療~Basalインスリン/GLP'-1受容体作動薬配合剤の臨床使用経験から |
||
座長 |
防内 良太郎先生(国立国際医療研究センター糖尿病情報センター臨床情報研究室室長 |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
4月23日 |
||
---|---|---|
メディカルスタッフWEBセミナー2022 |
||
注射療法継続における療養支援のコツ |
||
座長 |
清水 安子先生(大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻看護実践開発科学講座教授) |
|
演者 |
菅原 加奈美(クリニックみらい立川糖尿病看護認定看護師) |
4月18日 |
||
---|---|---|
TV Symposium~これからの糖尿病診療を考える |
||
Discussion Session |
||
座長 |
司会:金重 勝博(クリニックみらい立川院長) |
|
演者 |
パネリスト:水川 真二郎先生(国立中央診療所所長) |
4月6日 |
||
---|---|---|
GLP-1 WEB講演会 |
||
セマグルチドによるGLP-1療法の新たな地平~東甫人の症例から~ |
||
座長 |
本宮 哲也先生(もとみやクリニック院長) |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
3月31日 |
||
---|---|---|
GLP-1 WEB講演会 |
||
重症化した糖尿病腎症の予後改善は可能なのか~腎症重症化予防の取り組みと薬剤選択~ |
||
座長 |
|
|
演者 |
長谷川亮(クリニックみらい立川副院長) |
3月30日 |
||
---|---|---|
ゾルトファイ配合注WEB講演会 |
||
低血糖リスク・血糖変動を考慮したインスリン治療 |
||
座長 |
田口 学先生(むさしの糖尿病・甲状腺クリニック 院長) |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
3月16日 |
||
---|---|---|
城南糖尿病Webセミナー |
||
講演2 「患者さんの自己効力の向上と薬物療法」 |
||
座長 |
|
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
3月15日 |
||
---|---|---|
Diabetes Online Seminar |
||
低血糖について療養支援の実際 |
||
座長 |
辻野 元祥先生(東京都立多摩総合医療センター内分泌代謝内科部長) |
|
演者 |
菅原 加奈美(クリニックみらい立川 糖尿病看護認定看護師) |
3月15日 |
||
---|---|---|
Diabetes オンラインセミナー in 多摩 |
||
高齢者糖尿病診療における発想の転換 |
||
座長 |
金重 勝博(クリニックみらい立川院長) |
|
演者 |
犬飼 浩一先生(東大和病院糖尿病センター長・副院長) |
3月12日 |
||
---|---|---|
第1回 多職種による糖尿病医療を支える会 |
||
Session1「糖尿病腎症患者さんへの療養指導 看護師の視点から」 |
||
座長 |
井手迫 和美先生(鹿児島大学大学院看護師) |
|
演者 |
佐々木 薫(クリニックみらい国立看護主任) |
3月10日 |
||
---|---|---|
一般社団法人臨床糖尿病支援ネットワーク糖尿病災害対策委員会 第9回医療者向けセミナー |
||
シンポジウム:コロナ禍から災害医療が学ぶこと |
||
座長 |
冨永 晴郎先生(杏雲堂病院) |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
|
シンポジウム:災害医療に役立つ療養支援 |
||
座長 |
冨永 晴郎先生(杏雲堂病院) |
|
演者 |
菅原 加奈美(クリニックみらい立川看護師) |
3月10日 |
||
---|---|---|
Diabetes online seminar |
||
配合剤を用いた糖尿病治療戦略 |
||
座長 |
藤井 仁美(多摩センタークリニックみらい院長) |
|
演者 |
鈴木 克典先生(新潟糖尿病クリニック院長) |
3月9日 |
||
---|---|---|
Diabetes & Incretin Seminar in 三河 |
||
病態から考えるGLP-1受容体作動薬の有用性について |
||
座長 |
司会:水野 達央先生(刈谷豊田総合病院糖尿病・内分泌内科部長) |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
3月8日 |
||
---|---|---|
第386回練馬区医師会学術部内科医会臨床研究会 |
||
患者さんの自己効力の向上と薬物療法~経口GLP-1受容体作動薬の有用性~ |
||
座長 |
菅原 正弘先生(医療法人社団弘健会菅原医院院長) |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
3月7日 |
||
---|---|---|
GLP-1 WEB講演会 |
||
2型糖尿病患者への新たな治療選択肢~GLP-1受容体作動薬への期待 |
||
座長 |
野川 深雪(クリニックみらい国立院長) |
|
演者 |
調 進一郎先生(H.E.Cサイエンスクリニック糖尿病センターセンター長) |
2月25日 |
||
---|---|---|
慢性腎臓病アフタヌーンセミナー |
||
慢性腎臓病治療の新たな歴史-SGLT2阻害剤への期待- |
||
座長 |
藤井 仁美(多摩センタークリニックみらい院長) |
|
演者 |
金子 朋広先生(日本医科大学多摩永山病院腎臓内科部長) |
2月25日 |
||
---|---|---|
南多摩圏域糖尿病医療連携検討会 糖尿病講演会 |
||
糖尿病について今知っていてほしいこと~南多摩医療圏の糖尿病治療マニュアルについて~ |
||
座長 |
|
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
2月22日 |
||
---|---|---|
糖尿病学術講演会 |
||
2型糖尿病治療の新しい流れ~経口GLP-1受容体作動薬について~ |
||
座長 |
吉村 中行先生(仁愛医院院長) |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
2月21日 |
||
---|---|---|
第26回MICKEY(南多摩循環器・腎・内分泌代謝疾患研究会) |
||
ミニレクチャー「糖尿病内科の立場から」 |
||
座長 |
総合司会:黒澤 利郎先生(町田市民病院循環器内科部長) |
|
演者 |
長谷川 亮(クリニックみらい立川副院長) |
2月18日 |
||
---|---|---|
Sanofi Aiabetes 1 Day Webinar |
||
第2部「実臨床における糖尿病注射療法~スマートBOTをめざして~」 |
||
座長 |
弘世 貴久先生(東邦大学医学部内科学講座糖尿病・代謝・内分泌学分野教授) |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
2月17日 |
||
---|---|---|
Diabetes & Incretin Seminar in South NAGOYA |
||
変わりゆく糖尿病治療と患者指導のコツ~血糖平坦化を見据えた糖尿病治療のために~ |
||
座長 |
三宅 隆史 先生(医療法人名南会 名南病院 理事長) |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
2月15日 |
||
---|---|---|
インスリン治療を考える会~Basal Insulin Update~ |
||
低血糖リスク・血糖変動を考慮したインスリン治療~Bsalインスリン/GLP-1受容体作動薬配合製剤の臨床使用経験から~ |
||
座長 |
本城 聡先生(多摩南部地域病院糖尿病内科副部長) |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
2月10日 |
||
---|---|---|
Diabetes&Incretin Online Seminar in 多摩(WEB) |
||
講演「糖尿病治療の目標達成のための医療者の関わり方~糖尿病医療学入門」 |
||
座長 |
藤井 仁美(多摩センタークリニックみらい院長) |
|
演者 |
石井 均先生(奈良県立医科大学医師・患者関係学講座教授) |
1月27日 |
||
---|---|---|
GLP-1 Update Meeting in Hiroshima |
||
セマグルチドによるGLP-1療法の新たな地平~当法人の症例から~ |
||
座長 |
石田 和史 先生 (JA広島総合病院 副院長 糖尿病センター長) |
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
1月26日 |
||
---|---|---|
全国WEB講演会 |
||
低血糖リスク・血糖変動を考慮したインスリン治療 |
||
座長 |
|
|
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
1月21日 |
||
---|---|---|
GLP-1 Update Seminar in TAMA |
||
セマグルチドによるGLP-1療法の新たな地平~当法人の症例から~ |
||
座長 |
大黒 晴美先生(公立昭和病院 糖尿病・内分泌内科担当部長) | |
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
1月20日 |
||
---|---|---|
インスリンWEB講演会 |
||
低血糖リスク・血糖変動を考慮したインスリン治療 |
||
座長 |
寺尾 隆先生(千葉市立青葉病院糖尿病センター、大崎委員院長) | |
演者 |
宮川 高一(医療法人社団ユスタヴィア理事長) |
1月13日 |
||
---|---|---|
第8回 西多摩・南多摩糖尿病カンファレンス |
||
Panel Discussion「脂肪肝合併2型糖尿病」 |
||
座長 |
藤井 仁美(多摩センタークリニックみらい院長) |
|
演者 |
パネリスト:松下 隆哉先生(東京医科大学八王子医療センター 糖尿病・内分泌・代謝内科講師) |